エコペイズ(EcoPayz)は以前はクレジットカードで入金ができましたが、現在は銀行振込みとビットコインが可能な方法となっています。

ビットコインをお持ちでない場合には、銀行送金でしか入金ができませんのでご注意くださいね。

(今でもクレジットカードが使えるという古い誤った情報が広まったままですから・・・)

→ エコペイズに銀行入金する方法

→ エコペイズに国際銀行から送金する際の注意点について

エコペイズでのクレジットカード情報入力の流れ

(はじめに)まだエコペイズに新規登録してない方は以下の記事が参考になります。

(ご注意!)

現在、オンラインカジノの支払いにエコペイズを利用される場合は、課金方法は銀行振り込みかビットコインしかありません。

なので、以下のクレジットカードについての情報はオンラインカジノのプレイヤーには該当しないものとなります。

 

さて、登録が完了したら次はエコペイズの管理画面でecoアカウントにクレジット情報を入力を開始します。

以下、実際に私が入金をした際の流れでご紹介します。

1 アカウントにログイン

まずはエコペイズへの公式サイトでログインをしましょう。

するとページの左側にアカウント入金という項目があり、その中の「資金を入金」という箇所をクリックします。

2 資金追加の方法を選びます

3タイプが表示されるので

一番左の「クレジットカード/デビットカード」を選択します。(「+カードを追加」をクリックしてください。)

3 カード情報を入力

カード情報を入力するフォームが表示されるので、カードの名前や番号などを入力して、続行ボタンをクリックすればカード情報の登録は完了です。

ちなみに、VISAかアメックスかのカード会社の選択は何もしなくても番号等の入力が終われば自動で選択されました。

※ちなみに私はアメックスで登録しましたが、何も問題ありませんでした。

4 入金が完了

(登録時には自動で1~3ユーロ程が入金されます。焦らないでくださいね。)

疑り深い私は本当に1~3ユーロ程度の入金で終わってるかドキドキしながら確認しました。

大丈夫でした!1ドル程度でした。

以上でクレジットカードからのエコペイズへの入金のやり方はここまでとなります。

後は、いよいよプレイですね!

今はクレカから入金できないので以下の国際銀行からエコペイズへの送金の仕方をご覧ください。

エコペイズに国際銀行から送金する際の注意点について

国際銀行とは、海外の銀行に入金するためのサービスを提供している銀行です。

日本国内から海外の銀行に直接入金する事はできませんが、国際銀行なら海外への入金を中継してくれます。つまり国内銀行と海外銀行の橋渡しをしている銀行のことです。

国際銀行には、送金に時間がかかるデメリットはあります。即時で入金するのは困難で、たいてい数日かかるのです。しかしクレジットカードのような審査はありませんから、確実に送金できるメリットがあります。

国際銀行を利用するためには、送金する銀行の情報を事前に登録する必要がありマイナンバーの提出も必要です。

またラトビアの銀行に中継してもらう事になるので、ラトビアに送金可能な銀行で手続きを進める必要があります。

ゆうちょ銀行ならラトビアの銀行に送金が可能でした

ゆうちょ銀行では「ダイレクト・口座間送金」の2タイプでラトビアに送金することが可能です。

通貨はユーロ(EUR)となり、この記事を書いてる今日現在だと「1ユーロは124.52円」でした。

ちなみに、ダイレクト国際送金サービスを利用すると、申込み日から2~4日ほどで、口座間送金なら4~6日ほどで送金が可能です。

なお、ラトビアのISO国名コードはLVです、これは必要な情報なのでメモしておくと便利ですよ。

(他に読まれているエコペイズの記事)

エコペイズとは?登録方法やメリット・デメリットについて

エコペイズに銀行入金する方法

エコペイズから銀行経由で出金!(手順なども)

パチスロが遊べるオンラインカジノの紹介バナー