
カジノシークレットにEzugi(イズギ)というゲーミング会社が追加されライブのバカラとブラックジャックが仲間入りしました。
そこで今回は最も人気のあるゲームのライブバカラから特徴を紹介してみたいと思います。
カジノシークレットのEzugi(イズギ)のライブバカラの特徴
Ezugi(イズギ)のライブバカラはどこのオンラインカジノでも必ず導入されているエボリューションゲーミングほどメジャーではありません。
このライブバカラの最大の特徴はエボリューションと違いちょっとマニアックなルールのテーブルで遊ぶことができるところです。
まず、定番のエボリューションと共通のテーブルはの通常ルールのバカラとスピードバカラ、それに手数料なしバカラにドラゴンタイガーがあります。
次に珍しいのはスーパー6とノックアウトというテーブルです。
スーパー6バカラ
バンカーが合計6で勝つことに賭けて勝てば勝利金13倍というものです。
ノックアウトバカラ
は自分が賭けて買ったときの合計数を予測して賭けるやり方と、最初の2枚の合計が8か9になることに賭けるものです。
実はどちらのルールも本場のランドバカで楽しむことができるルールとなっていて、素人が手を出すルールというよりかは通常ルールに飽きてきた場合や大穴狙いで一発逆転を狙うときに重宝されるものとなっています。
カジノシークレットのEzugi(イズギ)のライブバカラのテーブルリミット
Ezugi(イズギ)のライブバカラのテーブルリミットは1ドル~5,000ドルとなっています。
テーブル数が少ないのでテーブルを選ぶことが難しいですが、テーブルによっては上限が1,000ドルのものや250ドルしかないものなどがあります。
カジノシークレットのEzugi(イズギ)のライブバカラにはライトニングなし
エボリューションゲーミングで扱いがあるライトニングバカラは残念ながらEzugi(イズギ)のライブバカラには存在していません。
なので普通に賭けてるだけでもたまに5倍や8倍などの大きな勝利金になって返ってきやすいプレイを好む人はエボリューションをやるしかありません。
ただ、そういったハイリターンが好みの方のためにスーパー6とノックアウトというルールのバカラが用意されているといった感じです。
カジノシークレットのEzugi(イズギ)のライブバカラをプレイした感想
プレイ画面はエボリューションをやや地味にした感じですがかなり似てます。そこそこ豪華なムードを出してます。
残念なのはディーラーの見た目で、エボリューションのようにほとんどのテーブルが美人を揃えているのに対してEzugi(イズギ)の場合にはかなり年配?な方など、見た目よりも技術?といった感じとなっています。
それと、気になるはベットする際のチップの小ささです。
チップを選ぶ際にクリックやタッチをして選ぶことになりますが、画面上でチップがあまりにも小さくて毎回ちょっとストレスを感じまいます。エボリューションだとチップのサイズがそこそこ大きいので見間違えることも選び間違えることもありませんがEzugi(イズギ)の場合には要注意です。
また、ベット完了までの残り時間が数字ではなくてバーが短くなることで残り時間を教えてくれるようになっていますが、これも数字で表示されるほうがしっくりくる印象があります