
ロイヤルパンダは入金ボーナスだけでなく最大22,500円が毎週もらえるバンブーボーナスも魅力の比較的新しいオンカジです。
可愛いパンダのキャラクターを使うなど他社オンカジのように堅苦しさがなくて日本人にも人気があります。
そこで今回はロイヤルパンダでプレイできるライブバカラがどんなものがあるか?テーブルリミットはいかほどか?などて紹介してみました。
僕はライブバカラが最も好きでほぼ毎日やってます。そのデータを活かして他のオンカジとの比較もしてみました。
ロイヤルパンダのライブバカラはどんな種類があるのか?
ロイヤルパンダのライブバカラはエボリューションゲーミングというゲーミング会社の1社提供となっています。
これは老舗のベラジョンからハイローラーが多いエルドアなど、どこのオンカジでも導入されている超定番です。最もクオリティーの高いライブバカラゲームだと僕は思ってます。
- テーブル数は約20(シックボ除く)
- テーブルリミットは最大150万円
バカラは種類ごとに以下のように名前が異なります。
- ノーマルバカラ
- スピードバカラ
- ライトニングバカラ
- スクイーズ
- コントロールスクイーズ
- 手数料なし(ノーマル)
- 手数料なし(スピード)
- サロンブリヴェ
他のオンカジのエボリューションゲーミングのライブバカラと同じですが、初めての方のために各種の特長を紹介してみましたので参考にどうぞ。
ノーマルバカラ
- 1回のベット額 100円~100万円
- テーブル数 3~6ほど 増減あり
ルールはごく普通のバカラで1回ごとに15秒ほどの待ち時間があります。ゆっくり考えてから賭けたい人にベストです。
スピードバカラ
- 1回のベット額 100円~100万円
- テーブル数 3~6ほど 増減あり
ルールは普通ですが1回ごとの待ち時間が10秒ほどとノーマルバカラより短くなっています。また、ディーラーの手さばきも2倍くらい早くて配るのもめくるのもあっという間です。
限られた時間で1回でも多くのゲームを楽しみたい人にはスピードと名がついたバカラがぴったりです。
僕の感想としては、連勝するのも早いけど連敗する時もあっという間なので少ない資金の時はもったいない気がします。
ライトニングバカラ
- 1回のベット額 100円~20万円
- テーブル数1
- 賭け金2割の手数料が
ライトニングバカラはもしかすると最も人気があるバカラかもしれません。僕自身もここ2ヶ月くらいはライトニングしかプレイしていないくらいハマってます。
ライトニングは基本ルールは通常のバカラで、それに手数料が賭け金の2割払う必要があります。
ただし魅力が凄いです!毎回1~5枚の倍率カードが画面の下に出てきますが、自分が勝利した時にこの倍率カードと同じものが手にあれば勝利金が倍数だけ跳ね上がるというわけです。
この記事を書きながら賭けてたら5倍で勝てました!1ドル賭けてたのでトータル6ドル戻りました!
これが凄いのは、頻繁に該当することと8倍が2枚や3枚など複数該当する可能性を秘めてることです。
8×8×8だと320倍になるので、1ドルベットでも320ドル、100ドルベットしてたら32,000ドル(320万円)にもなるという凄さです。
ただし、おそらく1000回はべットしてきた僕の体験からするとせいぜい9倍くらいが最高です。
1枚で8倍が来るか3×3みたいに2枚で9倍みたいな感じが最高だと思います。
スクイーズ
- 1回のベット額 500円~100万円
- テーブル数 1
スクイーズは2種類あってまず単なるスクイーズという名前の方はプレイヤー側かバンカー側のいずれか一方をディーラーが少しづつめくって結果を焦らすというものです。
焦らしてめくったからと言って勝敗には何も影響はありません。
ただ単純にドキドキするのを楽しむだけのことです。
このゲームが向いてる人は「どうせお金を賭けるなら少しでも長く楽しみたい」という人です。
ディーラー的には手間がかかって数多くのゲームができないので、手間賃として1回のべット額は500円からと通常バカラよりも最低賭け金が高くなっています。
僕の個人的な意見だと、これに500円を賭けるならライトニングをした方が数倍にでも化ける可能性が大きいのにな・・・って感じです。
続けて、もう1つのスクイーズを紹介します。
コントロールスクイーズ
- 1回のベット額 500円~100万円
- テーブル数 1
このスクイーズはコントロールという名前の通り自分で操作ができます。
ただし、勝敗に影響する操作ではなくて画面上で裏返しになってるカードをスマホならタッチで、PCならクリックをすることでめくる操作ができるというものです。
プレイヤーとバンカーのどちらからでもめくることができ、もしめくらずに放置すれば一定時間がきたらディーラーがめくることでゲームが進みます。
僕的にはこの面白さがまるで分からないので何度かやったことがありますが今はすっかりやらなくなりました。
先程も触れましたように最低賭け金が500円からとやや高くなっていますが、それならライトニングをやるな~って感じです。
スクイーズ系で勝利しても特別に勝利金が大きくなるわけではありませんからね。
手数料なし(ノーマル)
バンカー側で勝利してもプレイヤー側の時と同じで手数料を取られない!
ただしバンカー側で6で勝った時だけ儲けは半分
- 1回のベット額 100円~100万円
- テーブル数1
勝敗ルールはノーマルなバカラと同じです。手数料なしバカラの「手数料なし」の意味は通常はバンカー側で勝利した時にとられる手数料がかからずプレイヤー側で勝利した時と同じように賭け金が2倍になるというシンプルなものです。
ただし、唯一の例外としてバンカー側で勝利した際に「合計数が6」で勝利した時は勝利金が半分しかもらえません。
手数料なし(スピード)
- 1回のベット額 100円~20万円
- テーブル数1
先程紹介した手数料なしバカラのスピードアップ版です。
それ以外は全く違いはありませんので、これまでの出目の結果を見て予想しやすい方を選ぶのが良いかと思います。僕はそうしてます。
ドラゴンタイガー
一言で言うと「1枚づつで勝負を決めるバカラ」です。
- 1回のベット額 100円~150万円
- テーブル数1
通常のバカラが最初に2枚づつ配るのに対してこのドラゴンタイガーは1枚づつ配り、同数の時だけ2枚目を配ります。
JQKは11・12・13と数え10は普通に10で数えます。単純にどちらのカードの数が大きいか?だけで勝敗を決めます。
名前が大げさですが、プレイヤー側がドラゴンでバンカー側がタイガーという呼び名の違いだけです。
とにかくゲーム展開が早いので連勝も連敗もあっという間です。
マーチンゲール法(負けたら次の賭け金を2倍にする)なんてやってると一瞬でえらいことになるリスクもあります。慎重さと冷静さが求められる気がします。
サロンブリヴェ
- 1回のベット額 10万円~150万円
- テーブル数2
ディーラーと1対1でプレイする特別に贅沢なテーブルで2つしか存在しません。そのため資金が60万円以上入っていない人はこのテーブルを覗くこともできません。
1回の賭け金は最低でも10万円で、逆に最高は150万円まで賭けることができます。
超ハイローラー(すごい大金賭ける人)にとってはこれでも物足りないかもしれませんが、ほとんどの人は賭け金の上限に不満はないと思います。
実のところ、僕自身もこのテーブルは覗いたことがありません。
ロイヤルパンダのライブバカラと他社を比較すると
ご覧のようにロイヤルパンダのライブバカラはエボリューションゲーミングだけですが、それはほとんどの他のオンカジも同じことが言えます。
エボリューションゲーミングのライブバカラは他のオンカジでは「カジノパリス」や「パリ」と書かれています。どこでプレイしてもルールやテーブル数は同じですし、勝敗結果も同じになります。
違いはべットできる金額の下限と上限だけです。
ちなみに、ハイローラーに好まれるエルドアカジノでは流石にライブバカラに気合が入っていて、全部で14社ものゲーミング会社が入ってます。
エボリューション以外に13社もありますが、正直なところ僕的には他のゲーミング会社は画面が見づらかったりデザインがパッとしなかったり、ディーラーが美人じゃないような気がして魅力を感じてません。
だからどこのオンカジもエボリューションだけ入れてるところが多んだと思います。
つまり、ロイヤルパンダと他社のライブバカラを比較した場合は違いはないと言っても過言じゃないと思ってます。
それならここで毎週ボーナスをもらいながらプレイするのが得だと感じてます。
ロイヤルパンダのライブバカラをやった感想
他のオンカジでもプレイできるエボリューションゲーミングなので特別に異なるゲームがあるわけではありませんでしたが、プレイして感じたのはベラジョンやカジノシークレットでたまにあるような通信の重さがなかったことです。
プレイした時間帯は平日や土日や昼間・夜間などいろいろとやってみましたがどの時間帯でもスムーズにプレイできて強制的にログアウトしてしまうこともなくて安心してべットができました。
もちろん、仮に通信が途切れてもオンカジはべットが承認されたた後はログアウトしようと勝てば勝利金が入っているし負ければ賭け金が資金から減っているので損得はありません。
ただしゲーム中に画面がぐるぐる読み込み中になったり、一瞬画面が止まった後に勝敗が決まってたり、カードをめくってる途中で勝敗結果が画面に出るとガッガリしますよね。
そういう心配がないことから、他のオンカジで重い時はロイヤルパンダでやろうかな~と思ったくらいです。とりあえず登録しておいて損はなさそうに感じました。