
カジノシークレットのライセンスがマルタライセンスから変更されることがわかりました。
なぜこのタイミングでマルタから変更するのか?そして何のライセンスに変更となるのか?そのあたりの情報をまとめてみました。

ここ1年ほどはライセンス変更するオンカジが多いな。

変更されても信頼性はどこも落としてないからカジノシークレットも安心じゃないのかな。
カジノシークレットの変更先のライセンスと変更理由
カジノシークレットがライセンスを変更するのはキュラソーライセンスになります。
キュラソーライセンスはオランダ王国を構成する国の1つで2002年からの長い運営歴があり、日本でプレイできるオンラインカジノが最も多く保有しているライセンスになります。

やはりキュラソーか!最近はどこのカジノもキュラソーに変更してるな。

キュラソーになるなら結果的には安心だね。でもなぜ変更したんだろう。やっぱ仮想通貨のせいかな。
従来のマルタライセンスからキュラソーライセンスに変更をした理由は正式にはアナウンスされていませんが他のカジノがここ1年ほど次々とマルタからキュラソーに変更した後の結果を見えればおのずと理由が見えてくるんですよね。
というのも、これまでのマルタライセンスは非常に厳しいことで知られていて例えば仮想通貨の利用は許可されないそうなんです。
でも、キュラソーに変えれば仮想通貨を導入することができるようになるのでプレイヤーに決済方法の選択肢を増やしてあげることができるようになります。つまりライセンスを変更した最大の理由が仮想通貨の導入と言えそうです。

近頃はどこのカジノもビットコインやイーサリアムを使うプレイヤーが増えているから仮想通貨は無視できないだろうな。

ハイローラーだけでなく一般的な資金で遊んでくれるプレイヤーも増やしたいはずなのでそりゃ仮想通貨が使えるようにするよね。

国内販売所で仮想通貨を売買すれば秘匿性は無さそうだけど、海外のバイナンスなどで口座開設してそちらで売買すれば日本には情報は入らないから仮想通貨が好まれるんだろうな。
カジノシークレットがライセンス変更したことによる今後の影響
カジノシークレットがライセンスをマルタからキュラソーに変更したことで今後はプレイヤーにとってデメリットは何もなくてむしろメリットだらけだと予想できます。
なぜならベラジョンなどの他のライバルカジノが少し前にライセンスをマルタからキュラソーに変更してますがその後はビットコインで入出金ができるようになって多くのプレイヤーが助かってますし、キャンペーンやトーナメントが強化された印象があるからです。
「ライセンスの変更でキャンペーン内容が強化できる」とはどこもはっきりとは言っていませんが(言えないからだと思う)、規制が厳しいライセンスから少し自由のあるライセンスになることでキャッシュバックの割合が増えるイベントが登場することも考えられます。
また、これまで扱えなかったゲーミング会社を導入できるようになるかもしれません。

カンタンに言えば、プレイヤー側に魅力のある内容にしたくてライセンスを変えたってことだろうな。

仮想通貨と銀行送金とクレカが使えるなら決済方法は超充実になるよね。
カジノシークレットがライセンス変更 まとめ
- マルタライセンスからキュラソーライセンスに変更される
- ライセンス変更による影響はメリットしかない
- ビットコインなど仮想通貨が使えるようになると思われる
- 今までよりもゲームの品揃えが充実すると思われる
- ハイローラーが増えることで入出金の限度額が上がるかも
他のオンラインカジノにはすでに仮想通貨が使えるところもありますし、カジノシークレットとおなじゲームの品揃えのところもあると思います。
でも、仮想通貨(おそらく導入される)とキャッシュバックが揃っているオンラインカジノとなればメジャーなところではカジノシークレットしか存在しないんですよね。

秘匿性の高い仮想通貨でプレイできてキャッシュバックももらえたら最高だな。

日本人プレイヤーにとっては最強カジノがまた1つ増えることになるね。