
つい先日まで、僕は5年近く使ってきたiPhone13miniでベラジョンカジノなどを楽しんでいました。
最近は自宅でスマホを使うことが多かったんですが、やたらとデータ通信量が増えていることに気が付きました。
自宅ではWi-Fiを使ってたから安心してましたが、スマホデータの大量消費の原因は意外なところにあったんです・・・。
自宅でWi-Fiが整ってるのにいつの間にか4G状態に
自宅ははWi-Fi環境が整っているのでデータを消費する訳がありません。なのに、オンラインカジノとヤフーニュースくらいしかスマホを使ってないはずがどんどんデータ通信量が増えていたんです。
おかしいな。。。と思いながらもすぐには異常に気づけませんでした。
そんなある日、スマホのWi-Fiのマークに目をやると、自宅にいてWi-Fiがバッチリのはずなのに「4G」と表示されているじゃありませんかw
思わず「おいおいおいおいおい!!!」と声が出ました。。。
4Gしか拾えない部屋になっていた
すぐにiPhoneの設定を確認したところ、Wi-Fi設定はちゃんとできていました。「なぜだ。。」と思っていたらその瞬間に今度はWi-Fiマークが最弱くらいで表示されました。。。
でもまたすぐに4Gの表示に。。。
慌てて家の中を1Fと2Fをウロウロと歩き回ってWi-Fi受信の状況を確認してみたら、もともとはどの部屋でもバリバリにWi-Fiを受信できてた我が家で、いつの間にかWi-Fi受信ができなくなってる部屋があったんです。
特に、一番長くスマホを使ってる寝室ともう1つの部屋が部屋のドアを閉めた状態だと、ほぼ4Gしか使えていない状況になっていました。
ルーターを替えるかiPhoneを新しくするか
最初に思いついたのは、自宅の光回線をWi-Fi化しているWi-Fiルーターが古いから新しく買い替えるべきか?でした。
でも、他に使っているMacBookやiPadで検証したら、どの部屋でもWi-Fiが拾えていることに気づいたんです。
オンラインカジノでデータ消費をしていた原因はWi-Fiをキャッチする力が衰えたiPhone8だったんです。。。
それが分かった瞬間に、新しいiPhoneに買い替えする決断をしました。
思い返せば、約5年使ってた間に、何度もフローリングの床に落としたことがあるので、不具合が出てもおかしくはない状況でした。
新品のiPhoneにしたら全ての部屋でWi-Fi受信が最強になった!
2023年の今はすでにiPhone13miniは化石並みに古いモデルにはなりますが、それでも新品だし手に収まる感じが好み!ってことでiPhone8→13miniにしました。
新品のスマホにに変えた瞬間から、我が家のどの部屋でもWi-Fiの受信感度は最強MAX!!いやはや最高です♪
見た目には大して傷もないiPhone8でしたが流石に5年近く使ってたからダメージがあったのかもしれませんね。
auからUQに乗り換えたらカジノの資金が年5万円も増えた!
auでiPhone8を5年ほど使っていたんですが、直近だと月額料金が9,000円ほどでした。
そこで、格安スマホのなかでもわりと電波状況が安定しいてると評判が良いUQモバイルでiPhoneの契約をすることにしました。
- iPhone7 128GBを選択。(32GBと128GBが選べました)
プランは1ヶ月120分の無料通話とデータ9GBが使えて約5,000円となりました。(新品のiPhone7の分割払い込みです)
なんとこれで僕の毎月のスマホの支払が4千円も安くなったんです。。年間だと48,000円なので約5万円もお得になりました。
これで僕は、オンラインカジノで使える現金が年に約5万円ほど増えたことになりました♪
ファイナンシャルプランナーのくせに今まで未対応だったのは恥ずかしい限りですw
au・ドコモ・ソフトバンク等からUQに乗り換える人に
申し込みはUQモバイルの公式サイトから簡単にできます。
ただし、申し込みする前に今契約をしている携帯会社から「乗り換えに必要な番号(予約番号)」をもらう必要があります。
電話でも店頭でもすぐにできます。
auからUQに乗り換えする人は、このもらった番号は発行日から2日以内でないと使えないので要注意です!
本来、番号の期限は2週間ほどありますがUQ側の都合で「発行日から2日以内の番号」でないとダメです。(おかげで僕は2回発行してもらうハメになりましたw)
もし3日過ぎたら再発行してもらいましょう。
なお、僕の再発行の体験では以下のようになりました。
店頭で再発行を依頼した→初回分の取り消し作業をしてくれた→翌日、番号発行を自分で行った(初回と同じことをする)
※初回分の取り消しと再発行は同日にはできないとのことでした。
1回目は電話で、再発行はauショップでお願いしました。
この時、必ず言われたのが「このままauを続けてもらえるならiPhone8を3万円引きする」という話でした。他の特典も入れると4万円くらい安くなるとかって話でした。
でも、いくら本体が安くなっても僕の場合だと月額料金が4千円くらい高くなるので、1年もしないうちに割高になってしまう内容でした。
やはり、僕のように
- 月120分くらいは無料通話が使えるほうが安心な人
- 毎月9GBは使えると安心
- この条件で月5千円くらいにしたい
こんな人は格安スマホはぴったりだと思います。
ちなみに、他社の格安スマホもいろいろありますが、時間帯によっては通信が遅くなる・・・なんて話が多かったので、僕なりにリサーチしまくった結果、一番評価が良かったUQモバイルを選びました。
ちなみに、UQモバイルの電波はauのものを利用しているそうです。